
吹けば飛ぶよな特別区に大阪「と」物語
区長、一大事!お金が足りまへん。
予算編成も山場を迎えるころ、財務部長が息せき切って区長室に現れた。「区長、大変です!府からの交付金が少なくて、この予算案では…続きを読む
子どものために!けど、もう限界やわ。
児童相談所のケースワーカーとして5年目を迎える彼女は使命感に燃えていた。と言いたいところだが…続きを読む
うちの“区役所”、どこでんねん!?
佃にある小さな児童公園の改修工事を請け負った社長は、打ち合わせに西淀川区役所を訪ねたところ…続きを読む
“ひとりの司令官” やっぱ、あかんやろ。
巨大台風が大阪を直撃。猛烈な風雨。「私の指示に従い、迅速に対応するように!」と…続きを読む
大阪市のときは、どの区も一緒やった。
「じゃあまたあした!」と元気に手を振って「いきいき百歳体操」のインストラクターと別れ…続きを読む
先生も友だちもおらんようになった
「「テスト、がんばりや。来年は入試やろ」という母の声に振り向きもせず、「うちの学校ではがんばっても…続きを読む
この記事は、大阪と自治と未来を結ぶ会様に寄稿いただきました